2006年12月

フレームの金粉塗装

6096ad1f.jpg
まずピアノを寝かせて分解。鍵盤棚や腕木も取り外し、弦をはずしました。チューニングピンも全部替えます。この写真は鉄骨フレームをはずして金粉塗装し磨いたボルトを差し込んでいるところです。 続きを読む

カワイKu5引取

948523f8.jpg
カワイのKu5という40年ほど前のピアノが入ってきました。というより、運送賃の負担のみで引取ました。写真では解りにくいのですが、ほうぼうがキズだらけ。中もぼろぼろ状態。金は要らんから引き取って欲しいとのことで、我工房に。こうなったら徹底的に1から作り直すか・・・。

ボールドウィン修理完了

8137c1d8.jpg
鍵盤をはなすと、このダンパーというフェルトを貼った部品が音を止めにいくのですが、弦の錆や湿気でカチカチになっていてジーンと雑音がでます。交換です。
5849bf4a.jpg

これもダンパーに関係した部品で、緑のクロスが他のスプーンという部品とここすりあって穴があいてきています。これも交換です。
7fb5f81d.jpg

この部品も雑音の発生源。皮がカチカチになってジャックという部品とこすれあう音が大きくでていました。鹿革をにかわで貼りなおしていきます。フェルトも減ってたので交換。

発表会

5fab51b5.jpg
数年前から私主催の合同発表会をやっています。今年は3回目。24人の先生の参加でした。写真は自作の花台で花を置くところが鍵盤になっています。ピアノはイタリアのファッツオリ。すばらしい音色でした。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

piakobo

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ