2011年08月

ハンマー交換と自動演奏ピアノに消音取り付け

2011_0808_091312-CIMG4178

ドイツアベル社のハンマーが届きました。今回ヤマハC3用に穴あけ加工等をしてもらっています。
2011_0808_091453-CIMG4179

最低音から最高音までアンダーフェルト入りの高級ハンマー。
ただこのままでは固いので明日にでも第1整音といって、針刺しをして、すこしハンマーをほぐします。
2011_0808_091629-CIMG4180


2011_0809_171646-CIMG4182

ハンマー交換作業と同時進行で、グランドピアノの消音装置取り付けの作業が入ってきました。
実は自動演奏付のすごいピアノを所有されている方があり、それに消音装置を取り付けたいといろいろ各方面にあたられたのですが、どこも取り付けは無理との返事。消音のメーカーさえも「無理」との冷たい返事。
ひょんなご縁でピアノを見させていただき、寸法を測ったり。自動演奏の装置が干渉して相当複雑な様相ですが、なんとかなるかもと、結構アバウトな進行で結局いつものごとく手の方がさきに動いてしまい、いつの間にか部品の加工にかかっています。

グランドピアノのハンマー交換

2011_0807_164739-CIMG4174

ある先生のヤマハC3Bのハンマー交換です。今回ドイツのアベルのハンマーにグレードアップ。ハンマーシャンクはそのままに、シャンクローラーは新品に交換します。
2011_0807_164800-CIMG4175

低音部のシャンクローラーの交換。中音部~高音部はもっと傷んでいます。
2011_0807_201937-CIMG4176

古いハンマーを抜いたところ。この際シャンクもカビ等で汚れていたので軽くペーパーをかけました。
2011_0804_070858-CIMG4172

おまけ。
うちの「ちび」です。白いピアノがお気に入り。ピアノの上には乗ったことがないのですが、このピアノは好きみたいです。

ヤマハピアノの修理

2011_0717_160502-CIMG4157

カワイKG3Cのダンパーフェルトをカッティング。弦の振動を止めるフェルトで、1本弦、2本弦、3本弦とフェルトの形や幅が変わるので自作のカッターで部品を作り、張替の準備です。
2011_0802_211131-CIMG4170

これはヤマハのU3Hの鍵盤修理。赤い部分のクロスが虫食いで張替。ついでに木部のカビや汚れも落とし、鍵盤もバフ掛けで磨き、ナンバリング。
2011_0802_210954-CIMG4168

これもヤマハU3H。バネを引っかけている紐が劣化して次々と切れていきます。いつもはハンマーごとはずして修理するのですが、今回はスティックもないので、時間短縮で少しずぼらしています。
このあとグランドの消音取り付けやハンマー交換等、ヘビーな作業が待っているので、ちょっと効率を考えた仕事をさせてもらっています。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

piakobo

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ