2016年01月

京都芸大に合格

石田さんのピアノ 009
今日お伺いした調律のお客様は丁度10年前に依頼があったKさんで、毎年定期的に調律をさせていただいています。昨年娘さんが無事京都芸大(声楽)に入られ、調律を担当している当方もうれしい限りです。初めは小学生の時ですごく狂ったピアノで練習されていました。
石田さんのピアノ 008
だいぶ古いピアノではありますが、時々部品を持ち帰って修理したり、毎年手を入れていくとバランスのよいピアノになってきました。芸大クラスですと本当はグランドピアノが欲しいところですが、住宅事情もあり将来の楽しみにとっておいたほうが。まずは大学生活のなかでいろんな事を一杯吸収してほしいですね。

調律しながら思ったこと

冨江先生の調律 002
今日(19日)はいつもお世話になっているT先生の調律に行ってきました。
ヤマハのG2Eと、これもヤマハのU1H。こちらのほうはご結婚された時に再生したのをご購入していただきました。いつもグラントピアノの調律を先にしてそのあとアップライトという順番にしていますが、グランドとアップの違いをすごく感じます。まず音が違うのは当然ですが弾いた時の鍵盤のわずかな抵抗感というのがアップには無くてグランドには指先にわずかですが鍵盤の存在感みたいなものがあるように思います。
技術的にはその存在感みたいな抵抗の度合を大きくしたり小さくしたり鍵盤の反応(リアクション)を調整することが可能で、むしろその辺がピアノ技術の醍醐味でもあるわけです。ただこれがむずかしい。
ピアノのメーカー、器種、使われ方、弾く人の個性、希望等々。1台1台違うわけです。その辺を的確に把握し希望をかなえてあげられる技術力というのは、やはりすごいわけで、毎日の絶え間ない訓練と勉強がいつまでも必要ですね。

2台のピアノの塗装

大石さん塗装 001
OさんのヤマハU3H。部品をはずして個別に塗装をしています。
ちなみに左側の二つは腕木といって鍵盤のよこにある部品。右側の二つは脚の部分です。
大石さん塗装 002
この二つも脚の部分。
今までと違って塗装室が出来たので(まだ完全にはできていませんが)作業はずいぶんし易くなりました。
上中さんのピアノ 001
3日ほど前に入荷したヤマハのだいぶ古いピアノ。約60年前のピアノです。外装がだいぶ傷んでいるので、これも各部品をはずして塗装をします。
上中さんのピアノ 003
ほとんどピアノのどの部分かわからなくなりました。
木目のきれいなピアノですが、この当時塗料はカシューが使われていて塗膜がやせて細かいひびが入ったり、色褪せしたりで、いったん塗料を落として下塗りからやり直します。

ハンマーの穴あけ

2016_0109_171609-IMGP0054
今日は1日工房で作業。OさんのヤマハU3Hのオーバーホールの、ハンマーの穴あけをしました。
ハンマーはドイツのアベル社。あたたかい音がします。穴をあける角度も場所によって違うので精密に角度を測り均一に開けていきます。
2016_0109_171616-IMGP0055
低音部は角度が一定なので楽です。
2016_0109_173600-IMGP0056
ハンマーに取り付けるシャンクという木の棒。このままでは太くて入らないので専用の工具で少し細くします。我々のあいだでは「殺す」と言います。
2016_0109_173634-IMGP0057
5.6㎜の穴に「ころし」たシャンク棒にニカワをつけて入れるわけです。
わずかにあそびがあるくらいのところにニカワを付けると木が膨張しきつく締め付けるように接着されるわけで、長年使ってもびくともしないようになります。
今回、アメリカ製の優秀な接着剤も仕入れましたが、やはり今まで通り使い慣れたニカワにしようと思います。明日から続きです。

調律2台と53年前のヤマハピアノの再生の依頼

2016_0108_132804-IMGP0043
いつもお世話になっているM先生の調律に行ってきました。カワイのグランドとヤマハのアップライト。ここはご自宅のレッスン室。詳しくはお見せできませんが、壁やボードに手作りのカード等が貼ってあって、いろいろ工夫されています。子供さんにも人気のある熱心な先生です。
2016_0108_163909-IMGP0047
調律をしているときに家から連絡があり、去年修理をさせていただいたUさんのご実家のピアノもできたら修理したいとのこと。一度見てもらいたいということなので、このあと大阪の茨木市に飛びました。ヤマハの明るいマホガニーのピアノ。昭和39年に買われたそうです。
2016_0108_163851-IMGP0046
音はもちろん相当狂っていましたが、結構状態がよく、きっちり直せば楽々と再生してくれそうなので、来週工房に持ち帰り2か月ほどかけていいピアノに再生。
楽しみがまた一つ増えました。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

piakobo

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ